運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-03-25 第190回国会 参議院 予算委員会 第18号

災害時のバックアップ機能については、官邸が被災し使用不能となった場合には、内閣府、防衛省立川広域防災基地政府代替拠点として位置付けているところでありまして、東京圏外を含むその他の代替拠点については、御指摘のとおり、今後の検討課題であります。まずは、既存施設活用による具体的なオペレーション検討を進めるべきであるとの認識でございます。  

安倍晋三

2015-06-11 第189回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

東京圏外を含むその他の代替拠点については、同計画において今後の検討課題としておりまして、平時から活用できて、発災時にバックアップ拠点としての機能を発揮するといった観点から、既存施設活用等念頭に置きつつ、同時に、被災する可能性が低いことなど、大阪市を含め、一定要件を満たす複数都市対象検討を進めてまいります。

山谷えり子

2015-06-11 第189回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

首都バックアップ機能という議論がありますが、いわゆる東京圏外についてのバックアップ機能、まだ検討課題だということで課題として置いてあるようですが、ぜひこれは前向きに、いつ、東京というか、いろいろな形で震災があるかもしれません。大阪念頭に、東京圏外首都バックアップ機能、ぜひ早期の御検討をお願いしたいと思いますが、いかがでしょうか。御答弁いただけますか。

足立康史

2015-03-06 第189回国会 衆議院 予算委員会 第15号

石破大臣、先日、記者会見をされまして、三月三日、東京都内にある研究機関研修所など政府機関の七十組織、支所等を含む独法など百八十、合わせて二百五十の機関を、東京圏外、東京、千葉、神奈川、埼玉の一都三県以外に移転をしてもいい、ただし、それは、地方が手を挙げて、条件が整ったら提案をしてくれということで、リストを、各道府県の対象となる自治体の、一都三県以外の自治体地方創生担当課に対して発信をされていますね

渡辺周

2013-05-09 第183回国会 衆議院 本会議 第20号

また、政府バックアップ体制については、官邸が被災した場合等の最悪の事態を想定して立川広域防災基地整備しているほか、東京圏外代替拠点として大阪合同庁舎第四号館を確保し、その通信施設等機能強化を進めているところであります。さらに、東京以外のほかの代替拠点についても、必要に応じ、検討してまいります。  物資の確保についてのお尋ねがありました。  

古屋圭司

2012-04-02 第180回国会 参議院 予算委員会 第16号

国務大臣中川正春君) 先ほど御指摘ありましたように、大阪については日本銀行やNHKあるいは大企業の本社、本店等が集積をしておりまして、また中央省庁地方出先機関、これもあることなどから、東京圏外バックアップ拠点候補地の一つというふうになり得るものという御指摘、今後の検討に当たって十分に参考にしていきたいというふうに思っております。  

中川正春

2002-11-27 第155回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第5号

しかし、それでもさらに足りなければ、第二、第三のバックアップをネットワークして東京圏外に置くことで解決されるかと思います。この場合も、東京から遠くては意味がありませんので、大体百キロ圏ぐらいに考える。それから、さらに、バーチャルであれば、これは仙台でも金沢でもいいと思います。この場合も、平常時には他の用途に使用しておいて、緊急時にだけ使用できる施設があれば足りるということです。

市川宏雄

2002-05-08 第154回国会 参議院 国会等の移転に関する特別委員会 第2号

、阪神・淡路大震災による未曾有の被害の発生により、大規模災害時において震災対策中枢機能を確保することの必要性重要性について改めて認識したところであるというような文言が入りまして、以下、書いてありますような文章になっておるわけでございまして、一極集中を排除し、多極分散型国土形成に資するとともに、地震等の大規模災害に対する脆弱性を克服するため、世界都市としての東京都の整備に配慮しつつ、国会等東京圏外

徳留健二

2002-04-04 第154回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

○徳留政府参考人 国会等移転につきましては、法律の第一条に規定されておるわけでございまして、国会、それからその活動に関連する行政に関する機能及び司法に関する機能のうち中枢的なものを東京圏外移転するということが法律でうたわれているわけでございまして、そういう意味で、現在検討されているのは、すべての機能といいますか、それをすべて移すということではなくて、今申し上げました、中枢機能を移すということでございまして

徳留健二

2001-10-25 第153回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

二十一世紀のアジア太平洋時代において、この新都の立地場所は、日本の形と心のパラダイム転換を明確に内外に示すことのできるところであり、東京圏外にあって東京を脱中心化できる経済的、文化的ポテンシャルを有するところでなくてはなりません。歴史的に東京江戸時代から中央権力地方を支配する拠点でありました。

上田雅治

2001-10-25 第153回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

そのためには東京圏外でなくてはいかぬわけですね。東京圏外で新しい、今まで独自の価値観を持ってきたところということになれば、関西であり畿央でしかないわけですね。だから私の主張は当然畿央であるわけです。  私の主張は、要するに新しい文化を創造しなくてはいけないと言っているわけです。畿央政治文化首都であって、東京はだから経済文化首都であるわけですね、国土庁が言われていますように。

上田雅治

2000-11-06 第150回国会 参議院 国会等の移転に関する特別委員会 第2号

国務大臣扇千景君) 今、渡辺委員森会長にお聞きになりましたということがございましたけれども、私は、森会長がはっきりと、首都機能移転国会等移転に関する法律の一条の国会等移転同義語であって、少なくとも同法の第一条によれば、国会、その活動に関連する行政に関する機能のうちの中枢的なもの及び司法に関する機能のうちの中枢的なもの、それを東京圏外移転すると、こう書いてあるのは御存じのとおりでございます

扇千景

1996-06-18 第136回国会 参議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

と述べ、「このような状況にかんがみ、一極集中を排除し、多極分散型国土形成に資するとともに、地震等の大規模災害に対する脆弱性を克服するため」、「国会等東京圏外への移転具体化について積極的に検討を進める」としております。  しかし、当時から今日まで、社会経済情勢等の大きな変化がございました。

続訓弘

1996-06-18 第136回国会 参議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

また、現行法の前文におきましても、「国会等東京圏外への移転具体化について積極的に検討を進めることは、我が国が新しい社会を建設するため、極めて緊要」とされているところでありますし、私は今回の改正法はまさに最終段階検討を行うために提案をされたものだと理解をいたしておりまして、後退という感じは政府といたしては全く持っておりません。

橋本龍太郎

1992-12-08 第125回国会 参議院 国会等の移転に関する特別委員会 第2号

法律案は、このような状況にかんがみ、一極集中を排除し、多極分散型国土形成に資するとともに、地震等の大規模災害に対する脆弱性を克服するため、世界都市としての東京都の整備に配慮しつつ、国会等東京圏外への移転具体化について積極的に検討を進めようとするものであります。  次に、本法律案の要旨について御説明申し上げます。  

山口鶴男

1992-12-08 第125回国会 参議院 国会等の移転に関する特別委員会 第2号

国会中央官庁等首都機能東京圏外移転して新首都を建設するという大事業は、国民の合意形成が不可欠であるということは言うまでもないことでありますが、同時に、政府が本腰を入れて取り組まなければならない、そうしなければ決して実現するものではない、そういうものだと思うわけでございます。  

中川嘉美

  • 1
  • 2